[PR]
Posted on Thursday, Apr 24, 2025 16:06
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ドル円ピボットにストップ置いて売り
Posted on Wednesday, Sep 18, 2013 10:06
ドル円の1時間足チャートを見ると
下落トレンド。乗っかってみようと思います。
ランキング参加してます。上位者ブログも必見
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
国内MT4業者>>東岳証券
直近までが下落トレンドであり、移動平均線はデッドクロスをしているので
素直に売りで入ります。
ピボット自体には売りか買いかを判断する力はありません。
売りか買いで見た時にそこがサポートになったりレジスタンスになったりする
というだけのことです。
売りで見るということはレジスタンスのフィボゾーンあたり(今日なら99.40付近)
にストップを置き、利食いはサポートのフィボゾーン(今日は98.97あたりと
98.80~98.68くらい)に置く。
フィボゾーンには現在の値幅に近い水色の部分と、ちょっと離れたところにある
オレンジの部分がありますね。私なら、
ストップは水色近辺、利食いはオレンジ近辺と損小利大で指値を置きます。
ただ、このあたりは検証結果によって違ってきますのでベストというわけではない
です。
もし聞いてみたいこととかあればご遠慮無くコメントください(^^♪
答えられるかどうかわかりませんが(^_^;)
下落トレンド。乗っかってみようと思います。
ランキング参加してます。上位者ブログも必見
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
国内MT4業者>>東岳証券
直近までが下落トレンドであり、移動平均線はデッドクロスをしているので
素直に売りで入ります。
ピボット自体には売りか買いかを判断する力はありません。
売りか買いで見た時にそこがサポートになったりレジスタンスになったりする
というだけのことです。
売りで見るということはレジスタンスのフィボゾーンあたり(今日なら99.40付近)
にストップを置き、利食いはサポートのフィボゾーン(今日は98.97あたりと
98.80~98.68くらい)に置く。
フィボゾーンには現在の値幅に近い水色の部分と、ちょっと離れたところにある
オレンジの部分がありますね。私なら、
ストップは水色近辺、利食いはオレンジ近辺と損小利大で指値を置きます。
ただ、このあたりは検証結果によって違ってきますのでベストというわけではない
です。
もし聞いてみたいこととかあればご遠慮無くコメントください(^^♪
答えられるかどうかわかりませんが(^_^;)
PR
Comment