忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

comments

ADXが地味に上向き

8月は凪相場

しかし、そろそろ動くかも?

ランキング参加してます。上位者ブログも必見
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




週足でみたドル円一目均衡表

遅行線はそこにあるチャートが抵抗線になったりすることを

考えると、まだ2~3週ははっきりしない可能性がありますね。


現在の週に目を移すと、転換線は上向きを継続中

ここで買うと初動を買うことになるので、おいしそうに

見えます。




ドル円日足チャート ピボットとADX

ピボットはこの状態ではなかなか使いづらいですね。

ADXの+DI(画像の暗い赤線)が下のほうで上向いてきているので

上昇の可能性は高いように思います。

拍手[0回]

PR

0 comments

ピボット指値にかかりづらい

[ピボット] ブログ村キーワード

ピボットを指値に指定したトレードを3ヶ月ほどやってきましたが、

なかなかかかりづらいというのが個人的な印象。

ピボットをもっと使える指標にするための工夫を考えてみました。


ランキング参加してます。上位者ブログも必見
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村





ドル円日足チャートとピボットポイント


ピボットは意識されるとはいうものの、実際指値で押し目待ち

戻り売りで指値をおいてもかからないなというのがここ3ヶ月の

印象でした。かかるときは方向が間違っている時で、損切りに

なることが多いです。



上の画像を御覧ください。

赤丸は下落トレンドが発生している箇所ですが、ピボットポイントが

戻りのいっぱいで、S1とかにはまったく届きません。

ならば下落トレンドが確認できたら成り行きで発注するか、

S1まで分割指値を置くなどの戦略が考えられそうです。



黄色は上昇トレンドが確認できるところ。

黄色い◯では持ち合い気味で、この場面なら

逆張りの指値でいけるかもしれません。

ただ、うまみもそんなにないかなという気がします。


拍手[0回]

0 comments

8月12日週 売り参戦

お盆休みの為替市場は下向き継続

売りで参戦します。


ランキング参加してます。上位者ブログも必見
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




ドル円1時間足チャート

移動平均線に近づいた後、再度戻りを売られました。

ADXも再度下向きになり下落トレンド継続のように見えます。


S3あたりにストップを入れて売りで入ってみます。



ドル円1時間足 予測チャート

下向きか、ややこの状態で持ち合うという予測が出ています。

利食いもS1などの浅めのところで一度利食っておくといいかも

しれません。

拍手[0回]

0 comments

逆張りデイトレード RCIはゴールデンクロス

ドル円は持ち合いを下抜け

中期的には売りで入るべきですが、

デイトレードなら逆張りのほうがよさそうです。


ランキング参加してます。上位者ブログも必見
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




ドル円日足チャート 一目均衡表


転換線<基準線

遅行線<ローソク

雲を下抜け


三役逆転となりました。

日足ベースでは完全に下落トレンドに入りましたね。


また、チャート自体も三角保ち合いを下抜けしているのが

確認できます。




ドル円1時間足チャートとRCI

RCIは逆張りの指標です。

これが安値圏でゴールデンクロスをしているので、短期的には

戻りを演じると思われます。

下落トレンドが続いていることを考えると、それほど上値が

あるとは思えません。

ピボットのS1あたりで買いで入りR1で売るイメージでしょうか。


ちなみに12時間リアルタイムピボットは、R1 97.082、S1 96048

となってます。

.


ドル円5分足チャート

下落トレンドですが、安値更新が浅いですね。

短期的にはゴールデンクロスも見えています。

直近高値を超えられると明確になりますが、一旦戻りそうな

感じではあります。




上田ハーローフォアキャストチャート 5分足

予測チャートで見ても5分足ベースで3候補とも上昇予想。

期待が持てそうです。





上田ハーローフォアキャストチャート 1時間足


移動平均線を長らく見た私から見ても、移動平均線辺りまで

戻すという予想は腑に落ちます。

とはいえ、逆張りなのでストップポイントまで来たら

確実に損切り、少なめロットで臨みます。

拍手[0回]

0 comments

ドル円下落トレンドか

ドル円は三角保ち合いから下抜けの

様相。売り優勢な印象です。


ランキング参加してます。上位者ブログも必見
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




ドル円日足チャートと一目均衡表


まず、ローソク先頭は雲の下限が下に近づいており

抵抗を受けやすい位置です。

そして基準線と転換線は重なってます。

今日明日の動きでここより後の値動きが決定しそうな局面ですね。



遅行線もローソクとぶつかってます。


12時間のリアルタイムピボットはS2が雲の下限あたり。

雲の下限を割り込んで下ヒゲの可能性もあるので逆張りの

買いで行ってみようかなと思います。


リミットはR3が雲の上限あたり。

短期的には逆張りなのでロットは少なめで。

拍手[0回]

0 comments